×色塗り>続・服01
 後は細かい部分ですね。
 ここは基本的に影を考えつつべたべたっと行くのでまとめていきますね。

 袖と裏側、縁取り部分のちょっと濃くする部分ですが服を塗った時に影はつけてありますので 大まかに濃い目の色をのせるだけでそれなりに見えます。
 今回は2色使ってみました。ちなみに参考図は作業時の拡大サイズと同じです。
 薄めの色はべた塗りで、さらに濃い色を服のときにつけた影に沿って適度にのせます。(左上図)
 
 影の基本的なところはすでにやってあるのであとは境目が不自然にならない程度にぼかします。
 はみ出たりしたの影と一緒の部分が濃くならなくても気にしなーい。とりあえず服の部分より 濃くなってればオッケー。(左中図)
 
 ベース2色は を使いました。

 で、いらない部分を消したのが右図。ちょっと濃いのがわかるこの程度でいいかな?と。
02





×色塗り>続・服02

 で、腕章部分ですね。
 
 これはもう塗る部分として小さいのでとりあえず3色ほど使って一気に塗ってしまいます。
 
 今回はを使ってベースをべた塗りしました。
 そのとき一番明るい部分は塗り残してます。
 さらに を使って影を入れて終了。
 後は小さめのぼかし筆で明るい部分にぼかしを入れてなじませて不要部分を消したら完成。
 
 何ですが、ちょっと色が明るすぎたのでを使って 模様部分をちょっとなぞってぼかしを入れてみました。
 完成品が左下図。
 
 



03







×色塗り>続・服03

 残るは金属部分ですね。
 金属は普通のシルバーの所と青っぽい部分があるんですが、ベースは同じなので一緒に塗っちゃいます。
 特に重なってる部分がないときは1枚のレイヤーにまとめることが多いですね。
 
 このキャラの場合は羽の部分が青っぽい金属になります。後はイヤーカフも薄い青ですね。
 ベースにはこのを使って見ました。
 
 通常のシルバー部分はグレーを使って塗ります。今回は の2色。
 鎖部分にはぼかしを入れると影の色がほとんどわからなくなってしまうのでなるべくぼかさないでも いいくらいにしっかり影を入れます。他はぼかすので適度にはみ出てもオッケーかと・・・。
 青っぽい金属部分には の2色をこれまた適度に。
 ぼかすと少し薄くなるので重ねて同じ濃い色をのせて今度は軽くなじませる程度にぼかします。
 
  
04






×色塗り>続・服04

 そんなこんなでまぁ残りのちまちました部分を塗ってしまうと左のようになるわけですね。
 残すはイラストの命!「目」を入れますですよ〜。

















↑TopNext Coloring? →